NiceなNice!
ナイスなニース!
NICEを英語読みすると「ナイス」
フランス語では、もちろん「ニース」
ゴロ合わせ・・・ということでお許しを!
少しブログの更新が遅くなりました。
7月8月とパリ残留組だった私とパートナーですが、
少し遅めの夏休みを頂いて、南仏のニースに来ています。
ニースといえば、今年の7月14日、フランスの革命記念日に
大きなテロが起きたのが記憶に新しいところです。
ニースの空港から市内へ向かう車の中で
タクシーの運転手さんは
「住んでいる人はいつも通りだけれど、観光客はガクッと減ったね」と。
これはパリも一緒。
現場になったプロムナードデザングレには、
たくさんの海水浴を楽しんでいる人が。
こうやっていつも通りの毎日を送ることが最大の抵抗なんだよね。
海岸に出ると・・・紺碧のリヴィエラの美しさに、圧倒されてしまいました。
地中海って、こんなに透明度が高かったっけ??
どこまでも、どこまでも続く青い青い海!
うみ~はひろい~な~、お~きぃな~♪
ニースの海岸は、すべて小石になっています。
この石が海の美しさの秘密のようです!
ちちっと調べてみたら、地中海の石は石灰石で、海の汚れを吸収するのだとか!
塩分濃度が太平洋や大西洋よりずっと高いのも影響しているのかもしれません。
浄化作用高そうですしね
でも小石だけに、ビーチに直接横たわると痛いんですよね。
皆、ビーチマットやバスタオルを引いて、ごろーーーーん。
焼きます、焼きます、徹底的に焼いてます。
美白第一の日本人的には、「えーーーーって」思ってしまう。。。
そしてビキニ率高し!
ワンピースタイプの水着を着ている女性は、ほとんどいません。
これから数日、ニースからのブログにお付き合いください~♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「読みました~!」のクリックを頂けると励みになります(*’ω’*)
ポチっと押していただけると嬉しいです!
↓↓ココ↓↓
↑↑ココ↑↑
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●