フランスのタイヤメーカー「ミシュラン社」より出版される様々なガイドブックの中で、レストランの格付けを表すものとして知られる、
通称「赤ミシュラン」
先週9日(木)に最新の格付けを発表しました!
星の数で格付けがされているのですが・・・
3つ星: わざわざ訪れる価値の有る卓越した料理
2つ星:遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
1つ星:そのカテゴリーで特に美味しい料理を提供するレストラン
という意味があります!ちなみにガイドブック本誌では、
←こんな記号で星の数が表現されています
この記号のこと「マカロン」っていうんですよ~
今年は、小林圭シェフの「KEI」が1つ星から二つ星に昇格!
その他、4人の日本人シェフが1つ星を新たに獲得しました。
(いつか行ってみたい~!!!)
昇格することはもちろん、星を獲得すること、
そして星を維持すること!並大抵の努力は想像を絶するものかと思います・・・
今年も1つ星を維持した、パリ日本人シェフの一人吉武広樹シェフ
ノートルダム寺院にほど近い風情のある場所にレストランSOLAを構えています。
昨年吉武シェフは、宮城県出身のペインティングアーティストのさとうたけしさんと
コラボレーションイベントを開催されました!
「音楽と食」・・・音楽を聴きながら、食事をするのかな?とイメージできますが、
「アートと食」のコラボレーションって?とワクワクしながら会場に向かったことを覚えています。こちら、その時のメニュー表。色と食材のみが書かれています。
佐藤さんがローラーで色をキャンバスに載せると・・・
その色が表現されたお料理がテーブルに運ばれてきます。
お料理と絵が完全に調和
まさにシェフとアーティストの会話のようでした。
フルコースの料理にアートがシンクロした、
これまでにないイベントに会場は大いに盛りあがったこと、いうまでもありません!
吉武シェフ、今度は3月17日(金)18日(土)、佐賀県伊万里市を会場に、
さとうさんとのコラボイベント第二弾を開催されるそうです。
2夜限りの奇跡のレストラン・・・行ける方、うらやましい!
インタビューさせていただいたとき
「常に新しいことをやっていきたい」と語っていた吉武シェフ。
どんなに輝かしいタイトルを持っていても、
それに甘んじず、努力を続ける姿が眩しい。
「わたしも頑張らなきゃ!」って気持ちにさせられます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2月もクリックを頂けると、更新の励みになります(*’ω’*)
ポチっと押していただけると嬉しいです!
↓↓ココ↓↓
↑↑ココ↑↑
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●