2月14日、バレンタインデーに日本からお客様がいらっしゃいました!
フランス料理のシェフが、お料理教室の生徒さん達を連れ
10名のグループでパリに到着!
早朝4時半にパリ・シャルルドゴール空港に到着され、
その後、パリ市内で朝ごはん♫
焼きたてのクロワッサンに熱々のカフェオレ・・・
これ、朝便ならではの醍醐味ですね~♡
パリのパン屋さん、早いところでは6時には焼きたてクロワッサンが店頭に並びます!
日本を23時50分に出発し、翌日早朝にパリに到着する
エールフランス293便は、ナイスチョイスかもしれません!
日本の就寝時間に合わせたような出発時間。
そして起きたらパリ!
なんてたって到着が早朝だけに、パリ到着後即観光に出発できるんです!
さて、フランスリピーターの方でも
「行ったことがない!」という方が多いのが、ベルサイユ宮殿かもしれません。
パリからちょっと距離がある(約20キロ)
なんてたって、入るまでに・・・並ぶんですよ、これが。
が、朝早く行けば、ほぼ並ばずに入れる可能性大です。
写真は、フランス観光開発機構より
ベルサイユ宮殿に行くときは、事前にチケット購入するのが鉄則です。
そうしないと・・・現地でチケット購入+入場するため
二度並ばなければいけないんですΣ( ̄ロ ̄lll)
今回もチケットはもちろん事前手配済!
スムースに入ることができました♪
いつ見ても見事な「鏡の間」
その名の通り357枚の鏡を壁一面にはめ込んだ空間。
入った瞬間、うわぁ~!と声がでます
歴史の教科書でならった、ベルサイユ条約もここで結ばれました。
現在ベルサイユ宮殿は工事中で(終了は未定です・・・)
かの有名な公開出産が行われた「王妃の寝室」は見学ができませんでしたが、
ですが、「王女たちの居室(Appartements de mesdames)」は見学可。
かつてヴェルサイユ宮殿でも王の居室群に次いでもっとも美しいとされていた場所なので、一見の価値ありです!
また見逃しがちなのが、戦闘の回廊
ベルサイユ宮殿にはフランス史上の重要な戦闘を描いた絵画が集められています。
ベルサイユ宮殿の入場チケットには、音声ガイド料金も含まれています。
ゆっくり時間がある方は、ガイドを聞きながら回るのもありです!
さらに時間がある方は、マリーアントワネットの宮殿(プチトリアノン)まで足を延ばすのもオススメです!
この日は午前中にベルサイユ宮殿へ
そして午後は、もと駅舎だった場所を利用した美術館へご案内しました。
あ、あそこか!と、お分かりの方も多いはず( ´艸`)
づつきはまた明日に♫
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
クリックを頂けると、更新の励みになります(*’ω’*)
ポチっと押していただけると嬉しいです!
↓↓ココ↓↓
↑↑ココ↑↑
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●